生産性向上セミナー「経営改善成果事例に学ぶ」開催!
伝統は革新の連続から生まれる!!
~メーカー、得意先と連携した流通コーディネーターの地位確立を目指す~

2020年7月29日に、生産性向上セミナー「地域密着型卸売業を目指す経営改善成果事例に学ぶ (伝統は革新の連続から生まれる!!~メーカー、得意先と連携した流通コーディネーターの地位確立を目指す~)」を開催しました!
成功事例として、群馬県高崎市に拠点を置き、ビールや清酒、洋酒や焼酎などの全酒類と飲料及び加工食品の中間流通と物流を主として事業を展開している、株式会社 岡村の様々な経営革新事例をご紹介していただきました。
講師には、株式会社 岡村の4代目となる、代表取締役社長 岡村武彦氏にオンラインにてご講演いただき、地域産業も取り入れた様々な実践事例をご紹介いただきました。
参加された方も、物流や流通の産業のみならず、幅広く地域に根付いた事業を展開する岡村氏のお話に真剣に耳を傾けていました。
講師プロフィール
岡村 武彦 氏
創業1919年(大正8年)1月。群馬県高崎市に拠点を置き、ビール、清酒、洋酒、焼酎などの全酒類及び飲料、加工食品などの中間流通と物流を主として事業を展開。独自の経営革新に取り組み、高い評価を受けている。

会場の様子



最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

イノベーションセミナー【健康分野】ダイジェスト動画
講師に日本生産性本部認定主席経営コンサルタント 鈴木康雄氏をお招きし、テーマ【持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」考える】と題し、セミナーを開催

ICTモデル事例普及セミナー開催!
「AI・データ活用でおもてなし改新 ~元エンジニアが挑む老舗ホテルのIT化~」と題した、業務効率化と働きやすい職場づくりなどを目指すセミナーを開催しました!

ミニ合同企業説明会&セミナー【西部】開催!
サービス業の業界や魅力を紹介するセミナーと、求人を出されている企業の人事担当者等と直接お話をすることができるミニ合同企業説明会を西部にて開催しました。

ICT活用中核人材育成講座【2回目】開催しました!
企業の課題である労務環境改善や生産性向上を解決するため求められるICT活用について、導入・運用の中核となる人材の育成を目的とした講座の第2回目を開催しました!

サービス産業の働き方改革~ICT活用で生産性を高める~セミナー開催しました!
「株式会社リクルートホールディングス リクルートワークス研究所 研究員 城倉 亮 氏」を講師にお招きし、働き方改革に向けたセミナーを開催しました