すぐに役立つ接遇セミナー【倉吉会場】開催!
採用への一歩!すぐに役立つ接遇セミナー
~好感度アップの接遇マナー&コミュニケーション術~

「採用への一歩!すぐに役立つ接遇セミナー ~好感度アップの接遇マナー&コミュニケーション術~」と題して、就職活動や職場ですぐに実践できるマナースキルを習得できるセミナーを、2月21日、鳥取県中部の方を対象として開催しました。
講師には、原田美樹事務所 代表 原田 美樹 氏をお招きし、好感度を上げる第一印象や電話対応、面接のスキルなどすぐに実践できるスキルや就職活動に役立つ知識など、受講生の身に寄り添ってお話しいただきました。
受講生からは、実際にセミナーに参加して気づきがたくさんあった、話を聞くだけのセミナーではなくロープレなどありとても分かり易かった、定期的に開催して欲しい、など、大変充実した時間を過ごされたようでした。
今年度の接遇マナーセミナーはこれで終了となります。
多くのご参加ありがとうございました。
<講師> 原田 美樹 氏
<セミナーの様子>
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

サービスイノベーション 第4回講座【健康分野】開催しました!
持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」を考える深化型経営革新プログラム「第4回講座:行動計画推進の阻害要因の抽出と対応策検討③」を開催しました。

サービスイノベーション 第2回講座【食分野】開催しました!
食分野の持続的経営を実現する「新しい働き方」を考えるプログラム「第2回講座:人材育成の知識・手法の確認と飲食業界における取組について」を開催しました。

第4回管理者育成講座開催
県内の事業者の方を対象として離職率の低下を図るために必要とされる階層別人材育成の管理者育成に視点を置き5回シリーズの管理者育成講座のうち4回目を開催しました。

イノベーションセミナー【健康分野】ダイジェスト動画
講師に日本生産性本部認定主席経営コンサルタント 鈴木康雄氏をお招きし、テーマ【持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」考える】と題し、セミナーを開催

女性の再就職サポートプログラム【倉吉会場】開催しました!
「株式会社ハグリス 代表取締役 内田 ひとみ 氏」をお招きし、求職者の目線で受講生それぞれに寄り添った充実したサポートとなりました