ミニ合同企業説明会&セミナー【西部】開催!

サービス業の業界や魅力を紹介するセミナーと、求人を出されている企業の人事担当者等と直接お話をすることができるミニ合同企業説明会を組合わせ、効果的なマッチングへと支援するプログラムを、11月13日、西部にて開催しました!
このプログラムは2部構成としており、第1部ではサービス業の事業主の方々からそれぞれの業界で働くことの魅力や動向などをご紹介頂きました。経営者の方からの声を直接聞くことができる機会とあって、参加者は真剣に耳を傾けていました。
<第1部:セミナー>
Case.1 東亜青果株式会社
常務取締役 西田 寛 氏
Case.2 介護老人保健施設 ル・サンテリオンよどえ(社会福祉法人仁厚会)
施設次長 佐々木 和代 氏
午後からは第2部として、参加企業の人事担当者と直接お話やご説明を聞くことのできるミニ合同企業説明会を開催しました。
それぞれの企業が求めている人材や具体的な仕事の内容など、服装も自由ということもあり、話しやすく、終始和やかな雰囲気の中、開催することができました。
<第2部:ミニ合同企業説明会の様子>
参加された方からは、
「各企業の内容や方針など、知らなかっとことをたくさん知ることができた」
「各社の福利厚生や支援体制を教えて頂き、さらに入社に向けて興味ができた}
など、直接担当者とお話しできる機会に、しっかりと耳を傾けていました。
今年は、県内3会場にて実施したミニ合同企業説明会&セミナーですが、沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICTモデル事例普及セミナー開催!
「AI・データ活用でおもてなし改新 ~元エンジニアが挑む老舗ホテルのIT化~」と題した、業務効率化と働きやすい職場づくりなどを目指すセミナーを開催しました!

第3回 中堅リーダー育成講座【鳥取・米子】開催
定着率の向上や人材育成を図るため、中核人材の方を対象とした、
5回シリーズの中堅リーダー育成講座を開催しました。

すぐに役立つ接遇セミナー【倉吉会場】開催!
「採用への一歩!すぐに役立つ接遇セミナー ~好感度アップの接遇マナー&コミュニケーション術~」と題したセミナーを鳥取県中部の方を対象として開催しました。

平井伸治鳥取県知事による開会あいさつ【サービス産業の人材確保と働き方改革にむけて】
「女性活躍」「IJUターンによる産業人材確保」「企業の人材確保の強化」の取り組みを、鳥取県版「働き方改革」について考える記念フォーラムとして開催

デジタル経営力育成講座【4th】
国内外の多くの企業で採用されている、様々なソフトウェアシステムの開発に携わり、世界を舞台にデジタルイノベーションを巻き起こす、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木氏による経営力を育成する7回シリーズ講座の4回目!