事業者向けセミナー「地域経済活性化に向けた観光関連産業の役割」開催!

2019.11.01

RAJC Report 編集部

岩美町観光協会と連携して、観光産業における地域資源を活かした地域経済の活性化と雇用機会の創出を目的としたセミナーを、10月31日に岩美町にて開催しました。

講師には、これまで数々のNo.1シェアITプロダクトに携わり、現在ではEBILAB/レキサス/LiLz/パーソルグループ/PCAで同時に働くパラレルキャリアを実践し、様々な事業を手掛ける、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木 龍治 氏をお招きし、様々な経験と実績から、地方における観光振興に向けて具体的なお話をして頂きました。

また、セミナーの後には、第2部として、参加者との座談会・交流会も行われ、参加者一人一人のお話にしっかりと耳を傾けられ、様々な課題や対策について真剣で活発かつ、終始、和やかな雰囲気で行われました。

参加者からは、
「会社のPRや誘客、商品売上の増加を考えていくうえでヒントが得られた」
「具体的にこれからどうすればいいのか参考になった」
「久しぶりにクオリティーの高いセミナーであった」
「地域で何をすれば活性化するのか多くのアイデアを頂いた」
「意欲をかき立てられた」
「今まで触れたことのない新しい切り口、考え方が大変参考になった」
など、大変満足された様子でした。

<講師> 常盤木 龍治 氏

<セミナーの様子>
 

<座談会・交流会の様子>

RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。

RAJCウェブサイト

Recommend あわせて読みたい