ICT活用中核人材育成講座 【4回目】開催!

観光・食・健康分野の企業等が抱える喫緊の共通課題である労務環境改善や生産性向上を解決するために求められるICT活用に視点を置き、導入・運用の中核となる人材の育成をすることを目的とした講座の第4回目を、9月10日に開催しました!
この講座は、計5回の講座を通じて、アプリやホームページ作成など実践演習を行いながら、ICTの導入や活用することによって業務環境の改善に結び付けることを目的としています。
講師には、TOMAコンサルタンツグループ株式会社 専務取締役 持木 健太 氏をお招きし、「スマホ対応版のホームページの作成」と題し、ホームページ作成におけるポイントや作成ツールの実践、SNSとの連携方法など
演習なども織り交ぜながら終始和やかな雰囲気で開催しました。
受講生の方からは、
「実際にツールに触れれてよかった」
「細かな使い方を教えてもらい、実際に使ってみようと思った」
「自社のホームページの見直しを検討する」
など、大変満足された様子でした。
次回は10/8を予定しており、SEO対策とウェブ解析について、更に活用に向けて開催します。
<講師> 持木 健太 氏
<補助講師> TOMAコンサルタンツグループ 竹内 悠太 氏
<講座の様子>
講座のチラシ
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

【観光分野】イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!
基調講演「お客様にも従業員にも愛される日本一のホテル」、第2部「観光分野における県内先進事例発表&ディスカッション」。

第2回総会開催!
今年度2回目となる総会を開催しました。お忙しい中、構成員の皆様にお集まりいただき、上期報告と今後の計画について総会を行いました。

働き方改革関連法セミナー(鳥取) 開催!
講師には「石嵜・山中総合法律事務所パートナー弁護士 山口 毅 氏」をお招きし、受講者の皆さまにどのような対応が必要か具体的にご講演いただきました。

女性の再就職サポートプログラム【鳥取会場】開催しました!
「株式会社ハグリス 代表取締役 内田 ひとみ 氏」をお招きし、求職者の目線で受講生それぞれに寄り添った充実したサポートとなりました

イノベーションセミナー【健康分野】ダイジェスト動画
講師に日本生産性本部認定主席経営コンサルタント 鈴木康雄氏をお招きし、テーマ【持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」考える】と題し、セミナーを開催