ICT活用中核人材育成講座【1回目】開催しました!

観光・食・健康分野の企業等が抱える喫緊の共通課題である労務環境改善や生産性向上を解決するために求められるICT活用に視点を置き、導入・運用の中核となる人材の育成をすることを目的とした講座の第1回目を開催しました!
講師には、「TOMAコンサルタンツグループ株式会社 専務取締役 持木 健太 氏」をお招きし、「クラウド型のアプリを活用したICTの導入Ⅰ」と題し、ICTを活用する事の利点や必要性から具体的なアプリの活用方法など、演習なども織り交ぜながら終始和やかな雰囲気で開催しました。
受講生の方からは、「とても充実した内容だった、自社で使えれるようにしたい」「実際にパソコンを触りながら進むので楽しく分かりやすかった次回も楽しみにしている」など、大変満足された様子でした。
次回は6/11を予定しており、クラウドの特徴やシステム連携の利点など、更に具体的な実践に向けて開催します。
〈講師〉持木 健太 氏
〈講座の様子〉
〈講座のチラシ〉
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICT活用中核人材育成講座(広報コース)開催!
自動車関連、情報関連、観光・食及び医療・ヘルスケア分野において、ICTの導入や活用に向けたマーケティングスキルの向上を目指した講座を開催しました。

社会人マナー習得セミナー&企業見学会【西部会場】開催!
6月5日から2日間、人材確保支援事業として、社会人マナー習得セミナー&企業見学会を開催しました!

ICT活用中核人材育成講座【5回目】開催!
観光・食・健康分野において、ICT活用に視点を置き、導入・運用の中核となる人材の育成をすることを目的とした講座の第5回目を開催しました!

ICT導入セミナー「外的要因に揺さぶられない地方での技術戦略の重要性」開催!
ICTを活用した、先進的な実践事例を紹介し、県内のICT活用による人材育成や生産性の向上を目指すこと目的としたセミナーを開催しました!

ICT導入および活用に向けた第1回講座を開催しました!
観光分野におけるICT導入および活用に向けたアウトプット型育成プログラム「第1回講座:成功企業の実例研究」を開催しました!