観光・食分野事例普及セミナー【あぶらや燈千×働き方改革】開催

観光・食分野を中心としたサービス産業における人材不足や労働生産性の向上などの課題解決に向けて、先進企業の改善事例を共有し、働き方改革へ繋げること目的とした事例普及セミナーを開催しました!
講師には、スタッフ労働環境改善を最優先に先進的な働き方改革を推進する、「長野県湯田中温泉 あぶらや燈千 代表取締役社長 湯本 孝之 氏」をお招きし「理念は『笑顔をわかちあう』日本・世界の顧客に喜びと感動を創るリーディングカンパニーを目指して」と題して基調講演を行なっていただきました。
また、県内改善事例の紹介として2交替性やマルチタスクを取り入れ労働環境の改善を推進する「(株)ラークコーポレーション(三朝館) 営業企画本部長 小山 英代 氏」
定着率を向上するため働きがいと働きやすい企業への変革を推進する
「(有)大平フードシステム 営業課長 加藤 敦久 氏」
の2事例をそれぞれ発表頂いたあと、「日本生産性本部認定経営コンサルタント 出縄 恵介 氏」をファシリテーターとしてお招きし、聴講された県内企業経営者への意識改革を訴えました。
参加者からは「何をどうしたのか具体的な説明があってよかった」「マルチタスクや2交替制、委員会など大変参考になった」「今後もぜひ参加させて頂きたい」など満足されていた様子でした。
訂正)
この度の参加者募集のチラシにつきまして、会場の住所に誤りが御座いました。心よりお詫び申し上げます。
誤)ホテルセントパレス倉吉
鳥取県鳥取市上井町1丁目9-2
正)ホテルセントパレス倉吉
鳥取県倉吉市上井町1丁目9-2
〈講師〉湯本 孝之 氏
事例紹介①
小山 英代 氏(ラークコーポレーション:三朝館)
事例紹介②
加藤 敦久 氏(大平フードシステム)
〈ファシリテーター〉出縄 恵介 氏
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

生産性向上セミナー「経営改善成果事例に学ぶ」開催!
2020年7月29日に、生産性向上セミナー「地域密着型卸売業を目指す経営改善成果事例に学ぶ (伝統は革新の連続から生まれる!!)」を開催しました!

イノベーションセミナー【観光分野】ダイジェスト動画
日本生産性本部認定主席経営コンサルタント小倉高宏氏を講師にお招きし、テーマ【持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」考える】と題しセミナーを開催。

逆境に負けない中小企業の在り方(佰食屋事例紹介)
ランチ営業のみで1日100食限定の店「佰食屋」を運営する株式会社minitts 中村朱美氏に、コロナ時代を生き抜くための経営戦略などについてご講演いただきました。

【健康分野】イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!
基調講演「スーパー・コートにおける職場イキイキ活性化の仕組み」、第2部 健康分野における県内先進事例発表「人材確保に挑戦する新たな取り組み」

おもてなしマナー実践講座開催!
株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役 古川 智子 氏をお招きし、分かりやすい丁寧な語り口から、受講者全員を引き込むリズムの良いカリキュラムでした。