働き方改革セミナー×三州製菓株式会社

県外の先進事例を紹介し、県内企業へ働き方改革の推進をはかることを目的とした働き方改革セミナーを、境港商工会議所と連携して開催しました!
講師には、60年以上こだわりの伝統製法で菓子専門店向けの高級米菓(せんべい、あられ)および高級洋菓子(クッキー、サブレ)の菓子製造を行い、世界中に日本のおいしさをお届けするとともに、女性やシニアも含め全従業員の雇用制度の革新や先進的な取り組みを推進し、数多くの受賞歴もある「三州製菓株式会社 代表取締役社長 斉之平 伸一 氏」をお招きし、「すべての人が活躍できる、イキイキと働ける仕事環境づくり」をテーマにご講演頂きました。
〈講師〉斉之平 伸一 氏
働き方改革のポイントとして、
- 経営革新を進めるための発想方針転換
- 女性活躍に取組んだ実践事例
- シニア活躍の取組み
- ダイバーシティ経営の推進
- 長期繁栄の組織づくり
などをご紹介頂き、女性もシニアも、人が真に活躍できる経営を追求して働き方改革に取組んだ先進的な事例をご紹介頂きました。
会場は県内企業の方々で満員となり、先進的な取り組みに耳を傾けておられ、内発的動機付けの確認ができた女性、シニアも含め全ての従業員に対して職場環境づくりの重要性を再認識できたダイバーシティにより、多様化する社会に適用するよう自社を改革された講師のお話は大変勉強になったなどのご意見を頂き、とても有意義な講演になったと思います。
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICT導入事例紹介セミナー
ICT人材の育成や生産性の向上を図るため、新たなビジネス戦略としてEC事業の導入等を検討しておられる事業所の方を対象としたオンラインセミナーを開催しました。

サービスイノベーション 第3回講座【健康分野】開催しました!
持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」を考える深化型経営革新プログラム「第3回講座:行動計画推進の阻害要因の抽出と対応策検討②」を開催しました。

就職応援フェア&合同企業説明会
求職者の方を対象として、鳥取県東・中・西部で就職応援フェア、合同企業説明会を開催しました。

サービスイノベーション 第4回講座【食分野】開催しました!
深化型経営革新プログラム「第4回講座:労働生産性向上のもう一つの切り口である売上アップおよび原価率改善の手法の確認と事例紹介について」を開催しました。

働き方改革関連法セミナー(米子) 開催!
働く私たちにとって何がどう変わるのか。経営者は何を理解していないといけないのか。など施行を目前にして、本当に必要なセミナーとして沢山の方にお越し頂きました。