働き方改革セミナー×田代珈琲株式会社

県外の先進事例を紹介し、県内企業へ働き方改革の推進をはかることを目的とした働き方改革セミナーを、倉吉商工会議所と連携して開催しました!
講師には、様々な経営難を乗り越え、現在では世界もが認めるスペシャリティコーヒーを確立し、働くことで「幸せ」を追求できてこそ、お客様に対して満足と感動を提供できるとの考えから「持続可能性の追求」を理念に、従業員とともに会社を展開されている「田代珈琲株式会社 代表取締役 田代 和弘 氏」をお招きし、「経営戦略から考える採用、教育計画」をテーマにご講演頂きました。
〈講師〉田代 和弘 氏
働き方改革のポイントとして、
- 社内SNSネットワーク導入
- 仕事チェックリストの構築
- 人事評価制度構築
- ポストイットによる仕事管理ボード
- 多能工化
などをご紹介頂き、「経営は人」、あえて「採用窓口を狭めた活動」など人材確保と育成など働き方改革に取組んだ先進的な事例をご紹介頂きました。会場は県内企業の方々で満員となり、先進的な取り組みに耳を傾けておられ、とても有意義な講演になったと思います。
また、来る10月9日には同様に米子商工会議所と連携し、講師には、三州製菓株式会社 代表取締役社長 斉之平 伸一氏をお招きし、働き方改革セミナーを境港に開催いたします。こちらも、まだ申し込みは間に合いますので、ご希望の方は、境港商工会議所:(電話)0859-44-1111までお気軽にお問合せください。
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICT活用講座(広報コース)後期開催
県内の自動車関連及び情報関連分野、観光・食、医療・ヘルスケア分野を対象に、ICTを活用して労務環境改善や生産性の向上を目指す人材を育成をすることを目的とした、2回シリーズのICT講座をオンラインにて開催しました。

中堅リーダー育成セミナー(鳥取) 開催
リーダーとしての5つの役割やリーダーシップとは?など人には聞けないそれぞれが目指すリーダー像に向けたコツやポイントなどを具体的に解説していただきました。

観光・食分野事例普及セミナー【(社福)あいの土山福祉会×働き方改革】開催
健康分野を対象としたサービス産業の人材不足や労働生産性の向上に向けて、先進企業の改善事例を共有し、働き方改革へ繋げること目的としたセミナーを開催しました!

働き方改革セミナー×田代珈琲株式会社
県外の先進事例を紹介し、県内企業へ働き方改革の推進をはかることを目的とした働き方改革セミナーを、倉吉商工会議所と連携して開催しました! 講師には、様々な経営難を乗り越え、現在では世界もが認めるスペシャリティコーヒーを確立 […]

介護人材の確保と定着の強化に向けて
県内の介護等福祉施設の方を対象として全国的にも先進的な取組みで成果を上げている福祉施設の事例を紹介し、介護人材の確保と定着に繋げることを目的としたオンラインセミナーを開催しました。