先端ICT活用中核人材育成プログラム【第1回講座】開催しました!

事業主や中核人材の方を対象とした、先端ICT活用中核人材育成プログラム【第1回講座】を開催しました!
このプログラムは、「初回セミナー → 講座(3回開催)※今回 → 最終セミナー」と計5回のセミナーと講座を通じて、ICTの導入及び活用について、実践的にアクションを行いながら、スキルを高め導入や活用に繋げるプログラムとして開催しています。
講座の講師には、「日本生産性本部認定経営コンサルタント 鍜治田 良 氏」をお招きし、「人材育成に活用するICT」をテーマのもと、ICT導入に向けた具体的なカリキュラムを進めてくださいました。
〈講師〉鍜治田 良 氏
また、ICTツールの使い方や動画の撮影および編集など、専門家講師として、「株式会社Funtre 代表取締役 矢田部 敦 氏」をお招きし、実際にスマホやタブレットなどを使用した演習を行いました。
〈専門家講師〉矢田部 敦 氏
受講者からは、「具体的な内容がたくさんあり勉強になった」「とても役立つ内容だった」と、大変有意義な講座になったと嬉しいお言葉を頂きました。
プログラムの次回は、第2回講座としてより実践的なものに移ります。講座の定員は達してしまいましたが、県外の先進事例の発表を行う第2回セミナーを平成31年2月26日に予定しています。
是非、ICTの先進事例や、今回講座を受講された事業所で実践していく改善事例などご聴講にお越しいただけたらと思います。
講座の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

サービスイノベーション 第3回講座【健康分野】開催しました!
持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」を考える深化型経営革新プログラム「第3回講座:行動計画推進の阻害要因の抽出と対応策検討②」を開催しました。

中堅リーダー育成講座【第2回】開催!(米子・鳥取会場)
観光・食・健康分野の企業を対象とした、中堅リーダーを育成をすることを目的とした講座の2回目(7/18 米子会場・7/19 鳥取会場)を開催しました。

第1回 管理者育成講座【鳥取・米子】開催
自動車関連、情報関連、観光・食及び医療・ヘルスケア分野において離職率の低下を図るために、管理者を育成をすることを目的とした管理者育成講座がスタートしました!

中堅リーダー育成講座【第3回】開催!(米子・鳥取会場)
観光・食・健康分野の企業を対象とした、中堅リーダーを育成をすることを目的とした講座の3回目(9/5 米子会場・9/6 鳥取会場)を開催しました。

管理者育成講座(米子)最終回開催
離職率の低下を図るために必要とされる階層別人材育成の管理者育成に視点を置き5回シリーズの管理者育成講座ですが、12/21をもって米子会場が最終回となりました。