観光・食分野におけるICT活用イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!

観光・食野におけるICT活用イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!
【第1部】基調講演:お客様へ最高の料理とおもてなしを提供するICT活用
「元湯 陣屋 総料理長 藤本 厚 氏」を講師にお迎えし、40名以上の受講者が集まり、盛大に開催しました!
創業100年、神奈川県鶴巻温泉の「元湯 陣屋」。1万坪の庭園に息づく自然、数々の将棋・囲碁の名勝負の舞台となる「松風の間」など、これまでに明治天皇や数多くの貴賓をお迎えしてきた老舗旅館。
その中、10億円の負債からITの導入などにより旅館経営のV字回復を成し遂げ、宿泊業では常識破りの週休3日制を導入するなど革新的な事業を実践。
2014年より陣屋の総料理長を務める藤本氏。全国各地の有名旅館の料理を監修し、全国日本料理コンクール文部科学大臣賞を受賞するなど、確かな技術とICTを駆使する革新的な板前として、常識破りの取組みをご講演いただきました。
〈講師〉藤本 厚 氏
【第2部】ICT活用に向けた県内先進事例発表
〇ファシリテーター
旅館総合研究所 所長
重松 正弥 氏
〇コメンテーター
藤本 厚 氏
【県内先進事例発表】
事例発表①「株式会社ジーライオン ブランナールみささ ゼネラルマネージャー 永井 邦彦 氏」テーマ:「働き方改革に向けたICT導入と活用」
事例発表②「有限会社 温泉旅館 丸茂 代表取締役 森田 聡一郎 氏」 テーマ「ICT活用によるお客様へのサービス品質向上」
これまで、ファシリテーターである重松氏による講座を受け、県内でサービスイノベーションを実践している2事業所の代表の方に、先進的な取り組みのご紹介をいただきました!
また、それぞれの事業所について、引き続き藤本氏に様々なご助言をいただきました。
受講者もそれぞれの事業所の先進的な取り組みについて、注意深く耳を傾けておられ、観光・食分野におけるICT導入および活用に挑戦する実例に、共感や関心を抱いているようでした。
2部構成で行いましたが、大変内容の濃い、充実したプログラムとなり、受講者のみなさまからも「大変有意義な時間だった!」とありがたいお話をたくさん頂きました。
〈ファシリテーター〉重松 正弥 氏
事例発表①
株式会社ジーライオン ブランナールみささ 永井 邦彦 氏
事例発表②
有限会社 温泉旅館 丸茂 森田 聡一郎 氏
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

管理者育成講座(米子)最終回開催
離職率の低下を図るために必要とされる階層別人材育成の管理者育成に視点を置き5回シリーズの管理者育成講座ですが、12/21をもって米子会場が最終回となりました。

中堅リーダー育成講座【第5回】開催!(鳥取・米子会場)
観光・食・健康分野の企業を対象とした、中堅リーダーを育成をすることを目的とした講座の5回目(11/21 鳥取会場・11/22 米子会場)を開催しました。

サービスイノベーション 第3回講座【健康分野】開催しました!
持続的経営を実現するサービス産業の「新しい働き方」を考える深化型経営革新プログラム「第3回講座:行動計画推進の阻害要因の抽出と対応策検討②」を開催しました。

大人の就活 ~ 魅力が伝わる面接力向上セミナー【西部会場】開催!
「大人の就活!」と題して、コミュニケーションセミナーと企業見学を、9月18日・19日に米子にて開催しました!

ICT中核人材育成講座(業務改善コース)開催
ICTの導入または活用しようとしている企業の方を対象とした、2回シリーズのICTスキル習得講座(2回目)を開催。