【食分野】イノベーションセミナー&県内先進事例発表 開催!

第1部
【基調講演】
地域に根付いた食文化の見直し~そこに行かなければ学べない食文化の再構築~
有限会社典座舎 代表取締役、日本料理しち十二候 代表・総料理長の齋藤 章雄 氏を講師にお迎えし、約40名の受講者が集まり、盛大に開催しました!
地域資源の重要性と再認識、飲食業の働き方の見直しについて、具体的で大変分かりやすく、これまでのご経験や実例をもとに、貴重なお話を聴くことができました。
講師:齋藤 章雄 氏
第2部
【食分野における県内先進事例発表&ディスカッション】
「人材確保に挑戦する新たな取り組み」
〇ファシリテーター
公益財団法人 日本生産性本部 認定主席経営コンサルタント
出繩 恵介 氏
〇コメンテーター
齋藤 章雄 氏
県内先進事例発表
事例発表①
株式会社 花のれん
代表取締役社長 土江 征典 氏
テーマ「人材マネジメントの改善による店舗力の向上」
事例発表②
有限会社 仕出し料理やまもと
広報部長 山本 有希 氏
テーマ「地域の活性化につながる店づくり人づくり」
事例発表③
株式会社 食のみやこ鳥取 微笑みレストラン大国亭
店長 荒井 義信 氏
テーマ「店舗業績と従業員満足の改善策について」
これまで、ファシリテーターである出繩氏によるコンサルティングを受け、県内でサービスイノベーションを実践している3事業所の代表の方に、先進的な取り組みのご紹介をいただきました!
また、それぞれの事業所について、引き続き齋藤氏に様々なご助言をいただきました。
受講者もそれぞれの事業所の先進的な取り組みについて、注意深く耳を傾けておられ、食分野における人材不足に挑戦する実例に、共感や関心を抱いているようでした。
2部構成で行いましたが、大変内容の濃い、充実したプログラムとなり、
受講者のみなさまからも「大変有意義な時間だった!」とありがたいお話をたくさん頂きました。
ファシリテーター:出繩 恵介 氏
事例発表①
株式会社花のれん 土江 征典 氏
事例発表②
有限会社仕出し料理やまもと 山本 有希 氏
事例発表③
株式会社食のみやこ鳥取 荒井 義信 氏
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICT活用中核人材育成講座【5回目】開催!
観光・食・健康分野において、ICT活用に視点を置き、導入・運用の中核となる人材の育成をすることを目的とした講座の第5回目を開催しました!

就職先選びのポイントがわかるセミナー&企業見学会【第2弾】(西部会場) 開催!
「あなたは何のために働きますか?」をテーマとして求人の種類や応募のコツ、求人票の具体的なポイントなど、求職者の視点に立った充実したセミナーとなりました。

観光・食分野におけるICT活用イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!
「元湯 陣屋 総料理長 藤本 厚 氏」を講師にお迎えし、40名以上の受講者が集まり、盛大に開催しました!

中堅リーダー育成講座【第2回】開催!(米子・鳥取会場)
観光・食・健康分野の企業を対象とした、中堅リーダーを育成をすることを目的とした講座の2回目(7/18 米子会場・7/19 鳥取会場)を開催しました。

就職先選びのポイントがわかるセミナー&企業見学会【第2弾】(中部会場) 開催!
「あなたは何のために働きますか?」をテーマとして求人の種類や応募のコツ、求人票の具体的なポイントなど、求職者の視点に立った充実したセミナーとなりました。