ICT導入および活用に向けた第3回講座開催しました!

観光分野におけるICT導入および活用に向けたアウトプット型育成プログラム「第3回講座:目標プランの設定」を目的とした、タスクの再構築と具体的な改善計画の決定をテーマとして開催しました。
講師には、第1回目のセミナーにて「働き方改革の必要性」としてお話しいただき大変好評でした。リクルートワークス研究所 城倉 亮 氏をお招きし、受講事業者が改善に向けてそれぞれどのように取り組むか、分かりやすくフォローアップをしていただきました。
午後からは引き続き、旅館総合研究所所長 重松 正弥 氏、株式会社オータパブリケイションズ事業本部 週刊ホテルレストラン編集部マネージャー
林田 研二 氏により、具体的な改善計画作成に向けて受講者に沿ったサポートを行っていただきました。
講師:城倉 亮 氏
講師:重松 正弥 氏
講師:林田 研二 氏
講座の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

逆境に負けない中小企業の在り方(佰食屋事例紹介)
ランチ営業のみで1日100食限定の店「佰食屋」を運営する株式会社minitts 中村朱美氏に、コロナ時代を生き抜くための経営戦略などについてご講演いただきました。

女性のための「再チャレンジ就職サポートプログラム」(鳥取会場) 開催!
女性の再就職をサポートするコミュニケーションセミナーや企業見学、就職活動に活用できる講座などをセットにした、再チャレンジ就職サポートプログラムを県東部で開催

「グリーンホテル」モデル事例紹介セミナー
県内の観光・食分野の方を対象として全国的にも先進的な取組みで成果を上げているグリーンホテルの事例を紹介し、自社の強みや特色を生かした経営戦略のヒントを得ることを目的としたオンラインセミナーを開催しました。

第3回 管理者育成講座開催
事業者を対象として、離職率の低下を図るために必要とされる階層別人材育成の管理者育成講座を開催。

中堅リーダー育成セミナー(鳥取) 開催
リーダーとしての5つの役割やリーダーシップとは?など人には聞けないそれぞれが目指すリーダー像に向けたコツやポイントなどを具体的に解説していただきました。