ICT導入および活用に向けた第1回講座を開催しました!

観光分野におけるICT導入および活用に向けたアウトプット型育成プログラム「第1回講座:成功企業の実例研究」。午前の部は事例研究、午後の部は中核人材の重要性のテーマのもと充実の講座を開催しました!
このメニューは計6回のセミナーと講座を受講いただくことで、ICT導入や活用により人事改革と業務改革を一体として考えた働き方改革を推進し、それぞれの事業所別に最適な改善策を見つけ出す、実践しながら戦略を構築していくプログラムとなっています。
今回は2部構成となっており、午前の部では、10億円の負債状況からIT導入や高級志向など常識破りの試みを次々と行い、旅館経営のV字回復を行った神奈川県鶴巻温泉の100年近く続く老舗旅館「元湯陣屋」4代目女将、宮崎 知子さまをお招きし、同じ課題を抱えている受講者の皆様にとって、非常に分かりやすい語り口であり、先進事例の取り組みに真剣に耳を傾けていました。
午後の部では、引き続き旅館総合研究所所長、重松 正弥 さまによる、ICT導入により事業再生へと導いた実例や人材育成の重要性についてご講演いただきました。
元湯陣屋 4代目女将
宮崎 知子 氏
会場の様子
最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

ICT導入活用に向けたイノベーションセミナー開催!
事業主向け雇用拡大メニュー:観光分野におけるICT導入および活用に向けたアウトプット型育成プログラムとして、イノベーションセミナーを開催しました!

セミナー「これからの時代を生き抜く人材育成のヒント」【鳥取】開催!
「これからの時代を生き抜く人材育成のヒント ~ダイバーシティマネジメントと女性活躍~」と題した人材投資セミナーを開催しました。

健康モデル事例普及セミナー【合掌苑】鳥取・米子会場開催!
「採用の工夫と人材育成、定着のための取組みを語る~「採用できない」「定着しない」中小企業様必見、介護業界で“離職率7%”を実現~と題したセミナーを開催しました!

ICT導入事例紹介セミナー
ICT人材の育成や生産性の向上を図るため、新たなビジネス戦略としてEC事業の導入等を検討しておられる事業所の方を対象としたオンラインセミナーを開催しました。

「働きやすい鳥取県」を推進するシンポジウム開催!
「すべての人が活躍できるイキイキと働ける仕事環境づくり」と題した基調講演、「多様な人材が活躍できる職場環境づくり」をテーマにディスカッションを行いました。