デジタル経営力育成講座【7th】

2023.02.08

RAJC Report 編集部

国内外の多くの企業で採用されている、様々なソフトウェアシステムの開発に携わり、世界を舞台にデジタルイノベーションを巻き起こす、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木氏による経営力を育成する7回シリーズ講座の7回目!!

講師プロフィール

株式会社EBILAB
締役最高戦略責任者

常盤木 龍治 氏(ときわぎ りゅうじ)

これまで数々の No.1シェアITプロダクトに携わってきた、エバンジェリスト/プロダクトマネージャー/軍師。現在はEBILAB、レキサス、LiLz、パーソルグループ、PCAで同時に働くパラレルキャリアを実践。次代のプロダクトオーナー育成に力をいれており自走型組織への変革支援を得意とする。
数多くの No.1シェアソフトウェアプロダクトを育ててきた知見をゑびやに見込まれ、2018年初頭より事業変革アドバイザーとして参画。
2018年、EBILAB創業メンバーとして最高戦略責任者/最高技術責任者/エバンジェリストに就任。現在、沖縄へ移住し様々な事業のコミュニティを運営する。

最終回となる今回は、『山陰鳥取の強みを活かし笑顔を護るために ~デジタル経営の神髄とは~』をテーマに、自社の持つ課題への向かい方やDX導入時のポイント、副業人材の活用方法などについて、理解を深めました。

受講生が抱える課題に的確にアドバイス、ご自身の過去の体験談を惜しみなくお話しいただき、今期の鳥取愛に溢れる常盤木氏の講座を締めくくりました。

受講生の皆さまには、約半年間で学んだことを自社だけでなく、鳥取県を元気にしていくためにも、役立てていただけると幸いです。

セミナーの様子

RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。

RAJCウェブサイト

Recommend あわせて読みたい