AIを活用したマーケティング戦略講座【1st】

2022.07.14

RAJC Report 編集部

Webコンサルティングのプロフェッショナルによる、最先端のデジタルマーケティングを駆使し新たなビジネス戦略を学ぶことを目的とした講座の1回目を開催しました。

講師プロフィール

FunTre株式会社 代表取締役社長

谷田部 敦 氏やたべ あつし

2011年、東京大学大学院理学系研究科卒業。大手外資系メーカーに就職、海外の輸出入業に携わり、欧米等で新規ビジネス創出を手掛ける。
2013年、動画集客コンサルティング事業としてFuntre株式会社を創立。ヒットする動画構造の理論を確立し、再現性のある動画集客を仕組み化、デジタルマーケティング手法を構築。全国各地で年間140本以上の講座や地域活性化支援を行い、デジタルマーケティング人材の育成を手掛けている。

講師となる、FunTre株式会社 代表取締役社長 谷田部 氏には、鳥取にお越しいただきリアル会場でご講演いただきました。

1回目となる今回は、マーケティングの目的の決定、自社のマーケティングコンセプトの作成、マーケティングの仕組みと戦略の完成などについて、ワークショップをはさみながら理解を深めました。

受講生からは「多くのインスピレーションが得られた。」「自社のマーケティングコンセプト作成はすぐに取り掛かりたいと思います。」「とても興味深い内容で、あっという間に時間がたってしまいました。自社の出来ていないところがよく分かったのですが、そこを埋めていくには苦労しそうです。」など、大変満足されている様子でした。

次回はオンラインでの開催です。
受講生の皆さまには、オンライン講座でもスキルをしっかりと習得していただきたいと思います。

セミナーの様子

RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。

RAJCウェブサイト

Recommend あわせて読みたい

中堅リーダー育成セミナー(鳥取) 開催

リーダーとしての5つの役割やリーダーシップとは?など人には聞けないそれぞれが目指すリーダー像に向けたコツやポイントなどを具体的に解説していただきました。

観光・食分野事例普及セミナー【(社福)あいの土山福祉会×働き方改革】開催

健康分野を対象としたサービス産業の人材不足や労働生産性の向上に向けて、先進企業の改善事例を共有し、働き方改革へ繋げること目的としたセミナーを開催しました!

サービスイノベーション 第3回講座【食分野】開催しました!

食分野の持続的経営を実現する深化型経営革新プログラム「第3回講座:労働生産性向上の知識・手法の確認と飲食業界における取組について」を開催しました。

観光・食分野におけるICT活用イノベーションセミナー&県内先進事例発表開催!

「元湯 陣屋 総料理長 藤本 厚 氏」を講師にお迎えし、40名以上の受講者が集まり、盛大に開催しました!

デジタル経営力育成講座【1st】

国内外の多くの企業で採用されている、様々なソフトウェアシステムの開発に携わり、世界を舞台にデジタルイノベーションを巻き起こす、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木氏による経営力を育成する5回シリーズの講座がスタート!