
ICT人材の育成や生産性の向上を図るため、新たなビジネス戦略としてEC事業の導入等を検討しておられる事業所の方を対象としたオンラインセミナーを開催しました。
【第1部】講師プロフィール
髙林 努 氏(たかばやし つとむ)
鳥取県東伯郡湯梨浜町出身。
2017年11月に「地産外商の仕掛け創り」をテーマにインターネットショップ支援事業を行う(株)ダブルノットを創設。主軸は人材育成。現在では八頭町の隼Lab.にオフィスを構え、育成したインターネットショップを運営する店長たちが県内15のショップ運営を行う。そのほか、鳥取から全国・世界をつなぐ地方創生に取り組んでいる。

【第2部】講師プロフィール
村岡 佑基 氏(むらおか ゆうき)
鳥取県東伯郡北栄町出身。
2006年岡山大学農学部卒業。その後オランダに1年間農業研修。 日本に帰国後、人材派遣会社を経て、2011年家業である(有)村岡オーガニックに入社。「作るだけが農業じゃない」をキーワードにYouTubeチャンネルの開設や、園芸ポータルサイト「The garden party」をスタート。地域×農業×youtuber×ITを掛け合わせて事業を展開中。

第1部では、インターネットショップ支援事業を行っている株式会社ダブルノット 髙林 氏から、EC事業の立ち上げのきっかけになるように、EC事業の活用と効果等の説明、立ち上げにおけるポイントを解説いただきました。
第2部では、実際に鳥取県内でEC事業を立ち上げた有限会社村岡オーガニック 村岡氏から、EC事業を立ち上げてからの売上の変化や苦労話等を実体験を語っていただきました。
受講生からは、「EC事業には店長が必須。ここに人件費をあてるべき」「お客様に届くよう多面的に弛まぬ情報発信を行うこと」「自社のEC運営に活かしたい」など、大変満足されている様子でした。
今後も当協議会では、AIやICTを導入し、生産性の向上や労働環境の改善、新たなビジネス戦略のヒントとなるような支援事業を進めていきたいと思います。ICTを活用したプロモーション等を検討されている事業所さまは、お気軽に事務局までお問い合わせください。
セミナーの様子


最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

AIを活用したマーケティング戦略講座【3rd】
WEBコンサルティングのプロフェッショナルによる、最先端のデジタルマーケティングを駆使した新たなビジネス戦略を学ぶことを目的とした講座の3回目を開催しました。

就職先選びのポイントがわかるセミナー&企業見学会【中部】開催!
就職活動に役立つ就活セミナーと、企業見学をぎゅっと一日に詰め込んだ充実のプログラムを開催しました!

デジタル経営力育成講座【2nd】
国内外の多くの企業で採用されている、様々なソフトウェアシステムの開発に携わり、世界を舞台にデジタルイノベーションを巻き起こす、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木氏による経営力を育成する5回シリーズ講座の2回目!

大人の就活 ~ 魅力が伝わる面接力向上セミナー【中部会場】開催!
「大人の就活!」と題して、10月2日・3日に、コミュニケーションセミナーと企業見学を倉吉にて開催しました!

ICT導入事例紹介セミナー
ICT人材の育成や生産性の向上を図るため、新たなビジネス戦略としてEC事業の導入等を検討しておられる事業所の方を対象としたオンラインセミナーを開催しました。