
国内外の多くの企業で採用されている、様々なソフトウェアシステムの開発に携わり、世界を舞台にデジタルイノベーションを巻き起こす、株式会社EBILAB 最高戦略責任者 常盤木氏による経営力を育成する3回シリーズの講座がスタート!
最終回となった今回は、IT/AI/データ活用として「負けない打ち手を探り出せ!データ経営力&情報収集力育成」をテーマに、正しいデータ活用や情報収集力の養い方、具体的な事例など最終回にふさわしい充実のボリュームで講義が始まりました。
毎回熱いご講義をしていただく常盤木氏ですが、今回はコロナの影響により、沖縄からのオンライン開催となり、これまで約半年間関わってきた受講生のみなさまと会えないことを非常に残念に思っておられるようでしたが、それでも講義が始まると、鳥取の寒さを吹き飛ばすような、熱いご講演となりました。
これまでの講座の事業開発力や交渉力などの最終版として、デジタル化DXの推進や、オーナーシップとしての今後の進め方など、より具体的かつ踏み込んだお話となりました。
また、受講者の皆さまとの今後の情報共有として、SNSのグループを作成されるなど、講義が終了した後のフォローも継続していただけるとのことで、受講者の皆様も大変充実した講義に満足されていたようでした。
今年度のデジタル経営力育成講座はこれで終了となりますが、次年度も更に進化した講座を予定しております。今後も、皆様のご参加をお待ちしております。
講師プロフィール
常盤木 龍治 氏(ときわぎ りゅうじ)
これまで数々の No.1シェアITプロダクトに携わってきた、エバンジェリスト/プロダクトマネージャー/軍師。現在はEBILAB、レキサス、LiLz、パーソルグループ、PCAで同時に働くパラレルキャリアを実践。次代のプロダクトオーナー育成に力をいれており自走型組織への変革支援を得意とする。
2018年初頭よりゑびやに数多くの No.1シェアソフトウェアプロダクトと育ててきた知見をみこまれ事業戦略アドバイザーとして参画。
2018年、EBILAB創業メンバーとして最高戦略責任者/最高技術責任者/エバンジェリストに就任。現在、沖縄へ移住し様々な事業のコミュニティを運営する。

会場の様子

最新の記事情報をいち早くお届けします!
フォローする
RAJC(鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会)の
支援事業やセミナー開催情報については、RAJCウェブサイトをご覧ください。
Recommend あわせて読みたい

企業の魅力伝達力強化セミナー(鳥取) 開催!
「採用難の時代を中小企業が生き抜くために ~貴社で働く価値をどのように求職者に伝えるか~」と題した企業の魅力伝達力強化セミナーを鳥取会場にて開催しました!

サービス産業の働き方改革~ICT活用で生産性を高める~セミナー開催しました!
「株式会社リクルートホールディングス リクルートワークス研究所 研究員 城倉 亮 氏」を講師にお招きし、働き方改革に向けたセミナーを開催しました

先端ICT活用中核人材育成プログラム【第3回講座】開催しました!
日本生産性本部認定経営コンサルタント鍜治田良氏をお招きし「ホワイトカラーの業務改善に活用するICT」をテーマにたICT導入の具体的なカリキュラムとなりました。

大人の就活 ~ 魅力が伝わる面接力向上セミナー【中部会場】開催!
「大人の就活!」と題して、10月2日・3日に、コミュニケーションセミナーと企業見学を倉吉にて開催しました!

おもてなしマナー実践講座開催!
株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役 古川 智子 氏をお招きし、分かりやすい丁寧な語り口から、受講者全員を引き込むリズムの良いカリキュラムでした。